人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Unforgettable Days

alaskav50.exblog.jp
ブログトップ
2008年 04月 30日

食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】

今回メインの1つ、京都へやって参りましたよ。


食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_9403676.jpg

何年ぶりだろう。。観光目的では学生時代に訪れた以来。
素敵な町並みはいつもTVでしか見て無いし、是非カメラを担いで行きたかった都です。
(以後、時系列的には滞在中前後しますが、許してくださいw)

先ず向かった先は、事前にチェックし気になっていた祇園【いづう】。
こちらも例によって創業は天明元年(1781・・!)から今に至る歴史のあるお店。
京都は地理的にも福井は若狭を初め、近海の上質な真鯖が獲れるエリアから程近く、
今でも秀逸な味を出す寿司屋さんも多数存在するそうです。
------
少し前に読んだ書物の中で面白い事が書いてあったのですが、古くは15世紀頃、
鯖に代表される「足の速い」という言葉、昔は鮮度を維持する為に出発前に鯖に塩を仕込んで
おき、福井/小浜から京都/左京区迄の所謂「鯖街道」を通じて、到着する頃には鯖に丁度良い
下味が付いた事から京ではこの〆鯖が特に発達したと言われてます。
(*起源や元祖・・の話はここでは置いておきますw)

その、運び屋である業種、主には若い娘が多かったそうですが、道中山賊に襲われる事も
多かったとか。
その恐怖からと、極力鮮度を維持して京まで運ばなくてはならない事から、彼女達は夜通し
急いで歩く様子を誰かが比喩し、「鯖は足が速い」と呼んでいたそうな。
うーん・・山賊ウラヤマシス・・って違うか!!(爆
当時はおそらく京に於いては上方文化最盛期。
この頃は代表的な「箱寿司」等もあり、鯖も大変捨てがたいのですが、私は今回これに
興味を持ちました。
-------

時は伊賀上野を早々に出て、お昼をちょっと過ぎた辺り。
前置きが長くなりましたが、何はともあれ飯です飯。
食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_2355537.jpg

食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_23551716.jpg

【いづう】が誇る鯖寿司とこの箱寿司。本当に素晴しい味でした。
特に、読んで見て字の如く、この錦糸玉子のふんわり感と、程よく酢で〆られた小鯛
が大変マッチしてまして、もう最高。

お店ですが、お昼が一段楽した頃に伺ってので客は少なめでしたが、地元の方がひっきりなしに
買いに来る土産用の鯖寿司。
味は言うまでもなさそうですが、5-10分おきに取りに来られるのは印象的でした。
(価格もかなり上品にも関わらず 笑)
お店はこぢんまりとした雰囲気で、お店の方も落ち着いていてとても親切でした。
*我侭言って撮影にバウンスまで使わせてもらい、スミマセンでした(笑

さて食べた食べた・・ようやく腹も落ち着きましたので、街中を散策します。
食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_011781.jpg

ここはCMで見てイキナリ行こうと決めた知恩院。丘陵に建ち、この日は涼しい風が入り込み
大変情緒あるエリアでした。

そして夕刻。いよいよVAC関西の皆様との再会です。
ご案内頂いていた合流場所に到着すると、Maxさんご家族が迎えてくれました。

そして事前にMaxさんにご用意頂いたのが、河原町通りにある【京都 まんざら本店】。
食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_029368.jpg

最初にお店に入った時は、やけにリアルに歴史ある屋敷風にデザインしてるなぁなんて
思ってたんですが、実際に歴史あるお屋敷を改装したそうで納得。
Maxさん曰く、いつもは錦のお店に行かれるそうですが、この日は満員。
幸い小生のホテルからも近い場所をとっていただき感謝感謝!その日も訪れる後客の方を
断っていたのでここも満員だったのでしょう。
部屋に入ると、早々にいらしていたNIMUSさん、後からtakuさんも合流して頂き久しぶりの
再開に盛り上がります。
お店の料理も最高。旬の筍天ぷらもフワフワで美味かったなぁ。
そして待ってましたのこれ。

鯖の炙り棒寿司。
食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_029596.jpg

文句無し。やっぱり鯖寿司は京都が最高なのです。

翌日も関西メンバーさん達と晴天の中、琵琶湖の畔でBBQ。
こちらは別ブログでもUPしておりますが、次々と出てくる料理に舌鼓を打ちつつ、
最高の1日でした♪

---そして時間が過ぎて京都・再訪---

最後は、後日記載する和歌山へ寄った後、思いつきでと京都へ戻りもう一泊。(笑
再訪した際に寄った嵐山。

実は恥ずかしながら行った事が無かったので是非にと決めてました。
嵐山といえば渡月橋が有名ですが、しっかりそこも見た後に行きたかったのは、竹林の小径。
食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_0325051.jpg

涼しくほんのり竹の香りが漂う小径は、何故か懐かしい感じがありました。

目に飛び込んできたのは美味しそうな和菓子。立ち寄ったのは【茶房 こげつ】。
食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_012832.jpg

食の情景 PartⅢ 【京都・祇園・河原町・嵐山】_f0095713_014035.jpg

味は・・見ての通りです。言うこと無し。
脇役にしてしまってますが、このお茶も美味しかったです。

多分、100%中0.05%も知ってないだろう魅力的な京都、次回も是非地元のMaxさんや
NIMUSさん、takuさん達の案内を乞いて、「リアル京都」の旅をしてみたいなぁと思うのでした。
今回お世話になった皆様、本当に本当に有難うございました。

------

*Note
京都 まんざら本店
Tel : 075-253-1558

祇園 いづう
Tel : 075-561-0751

茶房こげつ 嵐山店
Tel : 075-871-9483

by alaska-v50 | 2008-04-30 11:36 | 食    -cuisine-


<< 食の情景 PartⅣ 【和歌山...      食の情景 PartⅡ 【三重・... >>